自給菜園

さとやま農学校

生物多様性のあるパーマカルチャーガーデン@さとやま農学校

東京から日帰りで自然農法を学ぶ「さとやま農学校」は野菜作りを基本にパーマカルチャーや大地の再生の原理を取り入れて自然界と共生する農法を学びます。堆肥をつくるかわりに里山の剪定枝を編んだ「鳥の巣」で自給菜園をつくります。
自然農&里山暮らし

エルダー、桃、サクランボの剪定ほか

自然栽培で育てている桃やサクランボやエルダーフラワーの剪定の仕上げに入りました。
さとやま農学校

鳥の巣を編む@さとやま農学校プレ講座

神奈川の農業体験「さとやま農学校」で、コンポストをつくるよりもシンプルな「鳥の巣」を作りました。自然農法では堆肥を作るのでなく、不耕起栽培を基本にして土づくりをします。
さとやま農学校

さとやま農学校2024プレ講座スタート

首都圏から日帰りで自然栽培を学べる農業体験「さとやま農学校2024」のプレ講座が始まりました。落ち葉を集めたり、畑を巡る循環を感じてもらうために身体をゆっくり動かすところから始まりです。
さとやま農学校

ビニールハウスの修繕

こんにちは。神奈川・相模原の里山(相模湖)で自然農法を営む「すどう農園」です。 今年は暖かい冬だと思っていたら、昨日は夕方から空は急変してみぞれ交じりの冷たい風が吹き荒れました。能登地震に被災された皆さんに降る雪を、少しでもこちらで引き受け...
自然農&里山暮らし

里山暮らしで、小さな神様に新春のご挨拶

里山のあちこちの神様にご挨拶をします。草や木に宿る神様のおかげで自然栽培をしています。
自然農&里山暮らし

自然栽培の梅に想う

自然栽培の梅を剪定しながら、パーマカルチャーの農園デザインについて考えました。初心者がデザインをする場合は、一度に細かいところまで盛り込まないほうが良いです。大枠を決めて、そこから時間をかけて自分の体力や時間、技術つまり「身の程」を見極めながら進めていくのが着実です。
さとやま農学校

今年も餅つき@さとやま農学校

自然農を学ぶ神奈川の農業体験「さとやま農学校」の皆さんの自主企画・かまどでお餅つきをしています。
種・遺伝子・在来種ほか

巨大化したカラシ菜&ラディッシュ・ハクサイの種取り

気候変動の猛暑や日照りに強い自然農の野菜のタネ取りを「野菜作り教室・さとやま農学校」で学びます。生命力のある固定種の種を採ることは、家庭菜園での自然農・自然栽培をすすめて自給自足をするための大事な基本です。
さとやま農学校

気穴を開ける・大地の再生ワークショップに学んだことから

大地の再生のワークショップで教わった方法で自然農「さとやま農学校」の畑に気穴を開けました。篠竹や宿根草の地下茎で滞った気配の部分に練習を兼ねて気穴を開けました。この先の変化が楽しみです。