農業体験

さとやま農学校

レタスの種とりに向けて

こんにちは。神奈川・相模原の里山で自然農を営む「すどう農園」です。レタスが蕾を膨らませています。キク科の花にしては華やかさに欠けるのですが、それはそれとして、花が段々と種をつけて、その種がこぼれてまた夏の終わりに出てくる循環になると良いので...
さとやま農学校

5月の自然農「さとやま農学校」の風景

自然農法を東京・神奈川・埼玉から日帰りで学ぶ「さとやま農学校」の5月は苗づくりや種まき、草との対話など、さとやまの自然界に埋もれるような気持ちの良い日々です。
さとやま農学校

春のニンジン・ジャガイモetc自然農の畑

春の自然農の畑のポイントは「草とのつきあい方」です。「草と敵としない」と簡単に言いますが、とりわけ最初の年は簡単なことではありません。何年も自然農を続けている場所とは事情がまったく違います。一口に草と言っても膨大な種類があります。場所によって状況が違います。
ハーブ&手仕事

ヨモギの日・1日目

相模湖の里山で自然栽培をしながら荒れた農地を再生させてヨモギを増やしています。大地の再生やパーマカルチャーの考え方も取り入れて、ヨモギだけを増やすのでなく生物の多様性やバランスを整えた場所にしていくワークショップを開催しました。
さとやま農学校

クリムゾンクローバーの季節

こんにちは。神奈川・相模原の里山で自然農を営む「すどう農園」です。農家の五月には連休などありませんが、渋滞の中をどこに行くよりも目と心を和ませてくれるのが、農園に一面に咲き誇るクリムゾンクローバーです。 菜の花に入れ替わるように今年もまた見...
さとやま農学校

固定種・自家採種ニンジンの種を今年も「あやす」

神奈川の「自然農法すどう農園」では、固定種のニンジンの自家採種も続けています。「さとやま農学校」の皆さんと今年も種まきの準備をしながらタネについて学びました。
日々のエトセトラ・本や映画の話

想うは愉し・シナリオを書く

こんにちは。相模原の里山で自然農を営む「すどう農園」です。数日前の雨で桃やサクランボの花は、おおむね散りました。その一方で、促されるように緑の若葉が兆してきました。まだ薄い新緑の気配が、ふと気が付くと急に陰影の濃い風合いになるのがこれからで...
さとやま農学校

石窯ピザの日・今年も始まりました

首都圏(東京・埼玉・神奈川・千葉)から日帰りの自然農法体験・さとやま農学校には石窯があって、農園で育った自然栽培の古代小麦をブレンドした生地でピザを焼きました。農学校の皆さんの自主企画です。野菜作りに加えて美味しいつながりもできます。
さとやま農学校

無限に引き込まれる新緑の自然農の畑・

こんにちは。神奈川・相模原の里山で自然農を営む「すどう農園」です。すっかり農繁期に入り、家に帰るとぐったり疲れて、事務的なメール作業を終えると寝てしまう日々になりました。お伝えしたいことは毎日山ほどあるのに、なかなかブログも滞ってしまいます...
ハーブ&手仕事

ハコベ塩とストリドーロ

こんにちは。神奈川・相模原の里山(相模湖)で自然栽培を営む「すどう農園」です。今日は冷え冷えとした小雨の一日でした。年度末ということで、色々と溜まった事業ゴミを整理して、処理業者さんに運び込みました。加工場に溜まったゴミをトラックに積み込む...