農業体験

さとやま農学校

2024秋・自然農の畑

自給の自然農を学ぶ「さとやま農学校」の種蒔きや収穫の様子です。猛暑で種まきが非常に苦労しました。
さとやま農学校

イノシシの攻防に学ぶ

こんにちは。神奈川の里山(相模湖)で自然農を営む「すどう農園」です。この一か月、猛暑の最中でイノシシとの攻防が続いています。今年のイノシシは手ごわい!!台風と同じでイノシシにも強弱があるのです。ただし台風のように熱帯低気圧になってやがて消滅...
さとやま農学校

地這いキュウリの収穫

こんにちは。神奈川の里山・相模湖で自然農を営む「すどう農園」です。 天気予報ではいつまでも続く残暑、という言葉が続いていますが、朝から晩まで30度を超えているわけではありません。確実に朝晩は「冷え込んで」きました。そういう気配も感じられるの...
さとやま農学校

ナスの自家採種(種取り)~自然農はゆっくり育つ

固定種ナスの自家採種@さとやま農学校 こんにちは。神奈川の里山(相模湖)で自然農を営む「すどう農園」です。台風10号に翻弄される日々、今回はイノシシの侵入も非常に執拗で、直しても直しても、ちょっとした隙をついて攻めてきます。いつもお世話にな...
種・遺伝子・在来種ほか

自家採取のキュウリの珍しい発芽

こんにちは。神奈川・相模原の里山で自然農を営む「すどう農園」です。もう十年以上、種取を続けている「四葉(スーヨウ)キュウリ」です。「さとやま農学校」でも毎年、このキュウリの種取りを学ぶのですが、今年の種取り用のキュウリは、ずいぶん樹勢が強い...
さとやま農学校

気候変動と自然農 その2

こんにちは。神奈川・相模原の里山で自然農を営む「すどう農園」です。「自然農を学ぶ・さとやま農学校」も夏モード・半日シフトになりました。暑い中を通ってくださる皆さんに敬服します。夏が短くなった分、秋はゆっくり畑を愉しんでいただけるようにしたい...
さとやま農学校

気候変動・猛暑と自然農

気候変動が進んで農業は難しくなってきました。これからは自然農による自給が大事になってきます。
さとやま農学校

ニンジンの自然栽培・自家採種2024

自然栽培のニンジンを続けています。昨年は大変な日照りでしたが、その中でも発芽してきたニンジンの種が、今年2024年は元気に発芽しています。厳しい中で生きてきた生命力を継承する種取りの大事なことを、あらためて感じます
さとやま農学校

津久井在来大豆の自然栽培

今年2024年も津久井在来大豆を「さとやま農学校」で育てます。今回は、すぐご近所で10年以上も津久井在来大豆の無肥料栽培を実践されている「草子農園」さんに、ご指導を頂きました。以前も「つくいやさい」や「醗酵の郷つくい」など一緒でした。
さとやま農学校

自然栽培レタスとシュンギクの種取り

こんにちは。神奈川県・相模原の里山(相模湖)で自然農法を営む「すどう農園」です。 梅雨が始まる頃が、キク科の野菜の種取りです。シュンギクやレタスなど、冬を越した野菜のうちから元気なものを選び、種を採ります。雨にあたってカビるのをふせぐため、...