
こんにちは。
神奈川・相模原の里山(相模湖)で自然農を営む「すどう農園」です。
大地の再生と自然農2025
最高のお日和の中で開催でした。
今日みたいに風邪もない、晴れた秋晴れというのは、何日もない貴重な時間。
おかげさまで満員御礼の中、講座ができて最高でした。





今年は、一か所に集中しての実習。
脈を通すことを学びました。





大きな場所では脈を長く掘るのは大変なので、点穴だけでもいいそうです。
点穴を掘り、しがらみを作っていく手法。
この辺りは「大地の再生マニュアル」(農文協)にも詳しいですね。


段々と仕上げました。
明らかに、風の通りも良くなり、気持ちが良いのです。
そして面白いことに、場の空気が変わったせいか、上空にはトンビもやってきました。
普段は別々に生きているようなお互いの「脈絡」が感じられたひとときです。
いつもこの講座は、感じることが多々あるので、かえって伝えづらいです。
まとめては語り切れない感じがあるので、ブログの折々に、お伝えしていきたいと思います。
そして来年の「大地の再生と自然農」は5回程度の通年での開催を予定しています。連続が無理な方は単発での参加もできる形にします。詳細は追ってお知らせしますので、楽しみにお待ちください。
★「さとやま農学校・見学会」
1月も開催します。
1月は講座の見学ではなく作業のお試し体験になります。短い時間ですが、冬で縮こまった心身をほぐしにおいでください。
詳しくはこちらから

