さとやま農学校・秋のショートコース2025

さとやま農学校

こんにちは.

神奈川・相模原の里山(相模湖)で自然農を営む「すどう農園」です。

毎年ご好評を頂いている「さとやま農学校・秋のショートコース」のご案内です。

夏も来てないうちから秋の話?
と驚かれるかもしれませんが、農作業はおおむね半年先まで段取りを組みます。
特に夏場は、暑さでカラダも頭も滞りがちなので、今のうちから季節をイメージします。

とりわけ暑いときに、涼しい秋をイメージすると、心も前向きになれます。

慢性的な体調不良も、空と大地の間で心身に溜まったノイズを放電しながらリセットしていきましょう。自然農の大地のチカラは、驚くほどのものがあります。

そして自給への一歩を初めてみましょう。
「食べ物のことが気になっていながら先延ばしにしていた・・・」
という方も多いのですが、都会の食は大変な状況になってきました。
いつかそのうち育てよう・・・では遅いです。
でも心配なく。
月に一回通うだけでも、驚くほど色々な野菜ができます。
やっぱり自然農の大地のチカラは豊かなものです。

全く初心者の方がほとんどなので、基本形をじっくり学びます。
講座の内容は動画や写真でフォローします。

昔ながらの伝統的な作業も学びます。
自然界の循環に身を任せることを感じてください。
種取りの基本も、少しだけ。
本格的に種取りを実践したい人は翌年から「本講座」にお進みください。

収穫はみんなでシェアします。
けっこう重たいですよ!!
丈夫なエコバッグかリュックを。
みんなで作ってみんなで食べる。
焚き火はオイシイ。

本講座の皆さんと合同で色々な食べる企画があります。これが農学校の大きな魅力です。

恒例のお餅つき・味噌づくりなどなど、講座の後も企画が目白押し。詳しい内容とお申し込みは、下のリンクをご覧ください。

自然農のお試し体験」は、残すところ今月3回です。
深々と新緑の伸びやかな季節。
どうぞおいでください。

タイトルとURLをコピーしました