こんにちは。
神奈川の相模原で自然農を営む「すどう農園」です。
「自給のための自然農を学ぶ・さとやま農学校」
種まきはポリマルチ―を使った基本的なものもやりますが、やはり醍醐味は、畑に直にタネを蒔いていくものですね。土と一体になる感覚。まずは土の気持ちを感じてあげること。
動画の解説にも書いたことですが、自然農というのは「何もしない」ことではありません。
大きな自然界の循環にお世話になることです。
まずは、目の前の、足元の、土や草の気配を感じることです。
日頃スマホとばかり向き合っている人が、いきなり土に種を放り投げても何も生えてきません。
まずは五感を開いてみましょう。
忙しい忙しいと言っているうちに人生は終わります。
できるだけ時間を取って、土に触れましょう。
「自然農のお試し体験」は、今年2025年の上半期は5月まで開催です。
★3月
2(日)5(水)16(日)
20(木・祝)26(水)30(日)
★4月
2(水)8(火)13(日) 28(月)
★5月
5日(月・祝) 6日(火・祝)
14日(水) 25(日)28(水)
詳細とお申し込みは、こちらです