自然農&里山暮らし 畑に立ってみよう(字幕動画2分) 「自然農を学ぶ・さとやま農学校」の中でも、まず地面にゆっくり立つことを大事にしています。春になったらワラーチやマンサンダル、裸足もいいですね。もちろん好き好きですが。 その時の姿勢、ゆっくり無駄な力を抜いてふわっと腰が落とせるといいのですが、意外と今の人には難しいようです。そもそもしゃがむことができないのですね。どんな農法よりも、五感を開くことが最優先です。 そのためにまずは身体を緩めて土と対話することから始めましょう。 2025.03.03 自然農&里山暮らし
日々のエトセトラ・本や映画の話 寄り添って踊る 連休の始まり。朝一番で農園の苗に水やりをしてから足立区の舎人公園に出かけました。昨年もちょうど連休に集まったから一年ぶりです。あまり知られていませんが、ここは都内で最大の公園だそうです。足立区のイメージとはまるで違う(失礼!)穏やかな森が広... 2024.05.04 日々のエトセトラ・本や映画の話