ハーブ&手仕事 苧麻(カラムシ)に想う・衣の自給について こんにちは。神奈川の里山(相模湖)で自然農を営む「すどう農園」です。 写真は、ありふれたカラムシ(苧麻)です。夏草の代表ですね。競争力が強いので、今の季節は道路に溢れるように覆いかぶさる常連です。 苧麻の繊維を細い糸(麻糸)にし、膨大な手間... 2025.07.21 ハーブ&手仕事自然農&里山暮らし
ハーブ&手仕事 シュロの葉のカゴ編み シュロの葉のカゴ編み。「さとやま農学校」には正規の講座だけでなく、有志の皆さんによる自発的なサークルがいくつかあります(これが「農学校」の面白いところなのですが)。そのなかの「和綿サークル」では岸田紀子さんが水先案内人となってワタの栽培から... 2023.10.02 ハーブ&手仕事
ハーブ&手仕事 和綿の花が咲きました 自然農の和綿の花が咲きました 和綿の花が咲きました。 オクラやローゼル(ハイビスカス)と同じくアオイ科の花です。 オクラよりは小ぶりの花姿、いつもながらの清楚な色づかいに癒されます。 今年は7月の日照りで背が伸びず、昨年の半分くらいの背丈で... 2023.08.29 ハーブ&手仕事