日々のエトセトラ・本や映画の話 古代文字の「秋」~白川静博士を読む こんにちは。神奈川・相模原の里山(相模湖)で自然農を営む「すどう農園」です。つれづれにページをめくる 白川静博士の「常用字解」 秋という字の成り立ち。 イネ科の「禾」 収穫を終えて田畑を焼き払う「火」 古代の中国では、この間に虫を示す「亀」... 2025.09.08 日々のエトセトラ・本や映画の話