自然農&里山暮らし 大地の再生と自然農2回目・9/23 大地の再生関東甲信越の藤井麻紀子さんをお迎えしての講座の2回目を、神奈川県の相模湖にあるすどう農園で開催しました。 2024.09.27 自然農&里山暮らし講座・イベント
自然農&里山暮らし 風の草刈り・秋の始まり 風の草刈り。 今日は涼しくてとても気持ちよい一日でした。雨のおかげか気温もだいぶ下がり、盟友の望月圭太君にお願いしながら果樹園で「風の草刈り」です。写真は、6月に「大地の再生と自然農」を開催した場所です。そのときのブログはこちらあれから2か... 2024.08.27 自然農&里山暮らし講座・イベント
自然農&里山暮らし 大地の再生と自然農 6/29スタート 現場に向かう途中でクズを観察 こんにちは。神奈川・相模原の里山(相模湖)で自然農を営む「すどう農園」です。「大地の再生・関東甲信越」の藤野麻紀子さんをお迎えしての連続講座「大地の再生と自然農」が、始まりました。私たち里山の農業は、山や森の関... 2024.07.07 自然農&里山暮らし講座・イベント
ハーブ&手仕事 ヨモギの日・1日目 相模湖の里山で自然栽培をしながら荒れた農地を再生させてヨモギを増やしています。大地の再生やパーマカルチャーの考え方も取り入れて、ヨモギだけを増やすのでなく生物の多様性やバランスを整えた場所にしていくワークショップを開催しました。 2024.04.30 ハーブ&手仕事講座・イベント
ハーブ&手仕事 ハコベ塩とストリドーロ こんにちは。神奈川・相模原の里山(相模湖)で自然栽培を営む「すどう農園」です。今日は冷え冷えとした小雨の一日でした。年度末ということで、色々と溜まった事業ゴミを整理して、処理業者さんに運び込みました。加工場に溜まったゴミをトラックに積み込む... 2024.03.25 ハーブ&手仕事講座・イベント
さとやま農学校 味噌づくり2024 神奈川の農業体験「さとやま農学校」の皆さんの自主企画で恒例の味噌づくりです。かまどの薪火で大豆を茹でる。あとは各自の好きな麹や塩を足して作るのが恒例のやり方です。 2024.03.03 さとやま農学校講座・イベント
日々のエトセトラ・本や映画の話 トランジションタウン・交換と贈与 「あなたが街を耕すときⅢ」@国分寺カフェスロー連続講座 2月19日スタート こんにちは。神奈川・相模原の里山で自然農を営む「すどう農園」です。報告が遅くなりましたが、先日2月19日は国分寺カフェスローにてシリーズ「あなたが街を耕すとき」の3... 2024.02.25 日々のエトセトラ・本や映画の話講座・イベント
種・遺伝子・在来種ほか タネの交換会&「タネは誰のもの」上映会 固定種・在来種の交換会をseedvisionさんと共同で開催しました。代表の末木さんは、カフェスローに置いてある「種ボックス」の仕組みを10年かけて全国に広めてきた方です。 2024.02.14 種・遺伝子・在来種ほか講座・イベント