さとやま農学校 真夏の定植・溝底栽培・トウモロコシの遅出し
温暖化の影響で作付けの時期もだいぶ変わりました。かつては、8月に相模湖でトウモロコシの定植などありえなかったのですが、温暖化で10月でもトウモロコシが収穫できるようになりました。しかも天敵アワノメイガもいない。
そのぶん、台風への備えは必要ですが、良いことづくめの栽培方法などはありませんから、これでいいのでしょう。
さとやま農学校
種・遺伝子・在来種ほか
さとやま農学校
さとやま農学校
さとやま農学校
自然農&里山暮らし
ハーブ&手仕事
さとやま農学校
種・遺伝子・在来種ほか
さとやま農学校