自然農&里山暮らし 冬の里山に鳥を呼ぶ こんにちは。神奈川・相模原の里山(相模湖)で自然農を営む「すどう農園」です。 「自給のための自然農を学ぶ・さとやま農学校」を終えたあとは、一人静かに農園の世話をします。賑やかに皆さんと触れ合う時間はもちろん楽しいのですが、そのあとの静寂も大... 2024.11.27 自然農&里山暮らし
自然農&里山暮らし 落ち葉を踏み込む・里山の自然農 こんにちは。神奈川・相模原の里山(相模湖)で自然農を営む「すどう農園」です。 青空の下の落ち葉かき。いつまでもやっていたくなる冬の愉しみです。 道路際の落ち葉は、風が吹き寄せてくれるのでとても楽。新しい落ち葉の下には、それ以前の落ち葉がすっ... 2024.11.25 自然農&里山暮らし
自然農&里山暮らし 相模湖の夜明けとカツラの樹 おはようございます。ただいまの相模湖の夜明けです。6時を回りました。シルエットはカツラの樹。甘い香りがするところから凱雄国では日本のチョコレートの樹とも呼ばれているそうです。この樹は、かつての合併前の「相模湖町の木」でした、今は相模原市にな... 2024.11.14 自然農&里山暮らし
自然農&里山暮らし 在来工法でヤマブドウの柱を建てる~畑に涼しい緑陰をつくろう アグロフォレストリーの農園づくりに向けて、ヤマブドウの柱を建てるワークショップを開催しています。今回は1回目の様子 2024.11.01 自然農&里山暮らし講座・イベント
自然農&里山暮らし 火を焚こう・炉辺(ろばた)をつくろう 東京から日帰りで自然農を学べる「すどう農園・さとやま農学校」には焚火も石窯もかまどもあります。火は農業の原点だから折々に火を焚いて楽しみます。都会ではできない火の愉しみを五感で味わうことはとても大事なことですし、美味しいことです 2024.10.19 自然農&里山暮らし講座・イベント
さとやま農学校 自然農のサトイモの作り方のポイント こんにちは。神奈川の里山・相模湖で自然農を営む「すどう農園」です。 「自給のための自然農を学ぶ・さとやま農学校」も15週目・収穫の秋に入りました。イモ類の収穫も始まり、冬が目の前にやってくる感じです。冬の気配は、暑い夏の後だけにことさら嬉し... 2024.10.07 さとやま農学校自然農&里山暮らし
自然農&里山暮らし セイタカアワダチソウの入浴剤の季節 こんにちは。神奈川の里山(相模湖)で自然農を営む「すどう農園」です。セイタカアワダチソウのライムグリーンの蕾がきれいです。入浴剤にするには、これくらいのタイミングが良いようですね。下の写真はお馴染みの黄色い花ですが、入浴剤に使うなら、ここま... 2024.10.04 自然農&里山暮らし
さとやま農学校 イノシシの攻防に学ぶ こんにちは。神奈川の里山(相模湖)で自然農を営む「すどう農園」です。この一か月、猛暑の最中でイノシシとの攻防が続いています。今年のイノシシは手ごわい!!台風と同じでイノシシにも強弱があるのです。ただし台風のように熱帯低気圧になってやがて消滅... 2024.09.09 さとやま農学校自然農&里山暮らし
自然農&里山暮らし 風の草刈り・秋の始まり 風の草刈り。 今日は涼しくてとても気持ちよい一日でした。雨のおかげか気温もだいぶ下がり、盟友の望月圭太君にお願いしながら果樹園で「風の草刈り」です。写真は、6月に「大地の再生と自然農」を開催した場所です。そのときのブログはこちらあれから2か... 2024.08.27 自然農&里山暮らし講座・イベント
自然農&里山暮らし 大地の再生と自然農 6/29スタート 現場に向かう途中でクズを観察 こんにちは。神奈川・相模原の里山(相模湖)で自然農を営む「すどう農園」です。「大地の再生・関東甲信越」の藤野麻紀子さんをお迎えしての連続講座「大地の再生と自然農」が、始まりました。私たち里山の農業は、山や森の関... 2024.07.07 自然農&里山暮らし講座・イベント